.comment-link {margin-left:.6em;} <$BlogRSDURL$>
Personal setting
3/06/2004
 
RedHat 8.0からNISに入れなくて悪戦苦闘。

結局、
Setup NIS and NFS Clients on Linux
を見て、Firewall設定だったことが判明。

以下、抜粋。

e) The final preparation is to turn off the firewall. (Further investigate is needed to setup firewall to allow NIS instead of turning it off.)
It can be done by running

/usr/sbin/setup

Select firewall configuration, and choose 'No firewall'. Set it to 'high' or 'medium' security will result in the failure of NIS binding. That is, the ypbind will fail to listen to the NIS server. You'll also see the following error message.

YPBINDPROC_DOMAIN: domain not bound

Wei Yeさん、ありがつお。

ちなみに、後で同じトラブルを繰り返したときのために、日本語でのエラーメッセージなどを書いておこう。
ypcat passwd
とやって出る日本語のメッセージは以下の通り。
No such map passwd.byname. Reason: このドメインを扱うサーバーへバインドできません

あと、/etc/init.d/ypbind restartとかやっても
NISドメインサーバを検索中. YPBINDPROC_DOMAIN: ドメインはバインドされていません
.YPBINDPROC?DOMAIN: ドメインはバインドされていません
が繰り返される。

とりあえず直って、良かった良かった。

NFSの設定は、

/etc/fstabに
decian:/home /home nfs rw,hard,intr 0 0
を追加。

以上でRedhatからも一般ユーザーとしてNISを使ってログオンして、/homeをNFSで共有することができるようになりました。

めでたしめでたし。


Comments: コメントを投稿



Powered by Blogger